Skip to the content

Tales to Grow

育てる話:絵本研究
  • 作者について
  • 自作絵本
  • ギャラリー
  • 児童文学
    • 翻訳
    • 研究
  • 旅行
  • 作者について
  • 自作絵本
  • ギャラリー
  • 児童文学
    • 翻訳
    • 研究
  • 旅行

日本の大学院。考えるべき3つのこと

留学Leave a Comment on 日本の大学院。考えるべき3つのこと
もし、誰かが事前にこのことを教えてくれていたら、逃げるチャンスがあったかもしれませんね。何様なんだろう。私はま ...
賃貸契約についてとある外国人の意見

賃貸契約についてとある外国人の意見

旅行Apartment, Rent a flat, Renting in JapanLeave a Comment on 賃貸契約についてとある外国人の意見
昨日私の同僚が引っ越しをしました。新しいアパートを探すには時間がかかったらしくて、賃貸契約読み合わせにそれ以上 ...

センター試験で補助監督をした際の4つの面白ポイント

留学Center exam, Exam, ExaminerLeave a Comment on センター試験で補助監督をした際の4つの面白ポイント
去年補助監督としてセンター試験に参加させていただきました。因みに補助監督を任されましたのは外国人からではなくこ ... Read More

センター試験の補助監督業務における4つのNot To Do

留学Center exam, Exam, ExaminerLeave a Comment on センター試験の補助監督業務における4つのNot To Do
私が参加した数少ない入学試験の中ではセンター試験が一番印象に残りました。去年、外国人として補助監督が任せられ際 ... Read More
好きな日本語はなんですか?

好きな日本語はなんですか?

旅行, 留学Leave a Comment on 好きな日本語はなんですか?
と言われたら答えに困ります。日本語で話すとき必ず聞かれる質問の一つですが、日本滞在五年しても答えに困ります。好 ...

投稿のページ送り

Prev 1 2 3 4

最近の投稿

  • 意見の違いから夢の実現へ
  • 絵本を出版した!
  • 英文・和文絵本にあらわれる「キツネ・タヌキ」の研究 
  • 児童文学研究プロジェクト紹介 
  • 絵本コンテストで受賞した方法
  • 11月の日本でのマストバイは

アーカイブ

  • 2024年12月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (1)

カテゴリー

 Ⓒ2018-2023