Skip to the content

Talk to Gaijin

外人に聞いてみよう
  • 作者について
  • ギャラリー
  • 児童文学
    • 翻訳
    • 研究
  • 旅行
  • 作者について
  • ギャラリー
  • 児童文学
    • 翻訳
    • 研究
  • 旅行

絵本コンテストで受賞した方法

児童文学Leave a Comment on 絵本コンテストで受賞した方法
今日、第10回日本の絵本コンクールで奨励賞を受賞したことがわかりました。とてもうれしいです。初めての絵本コンク ...

11月の日本でのマストバイは

旅行Leave a Comment on 11月の日本でのマストバイは
メリーリトルクリスマスを過ごすために 昔々、来日した時に100%外国人マインドの私は12月を待ちましたが、クリ ...

0歳児向けの絵本について

児童文学, 研究Leave a Comment on 0歳児向けの絵本について
日本人研究者の視点 この記事では、児童文学を専門としている汐見稔幸先生の論文等を引用しながら論じています。 0 ...

切り絵と絵本

異文化Leave a Comment on 切り絵と絵本
最近、絵本の絵はどのように作られているのだろうと考えることがあります。確かに人が描いている。でも、その絵でどう ...
研究分野が誕生した

研究分野が誕生した

児童文学, 研究Leave a Comment on 研究分野が誕生した
今日(8月26日)は、私の専門分野である「児童文学翻訳研究」の誕生日にあたります。1976年、IRCLの第3回 ...

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 Next

最近の投稿

  • 絵本コンテストで受賞した方法
  • 11月の日本でのマストバイは
  • 0歳児向けの絵本について
  • 切り絵と絵本
  • 研究分野が誕生した
  • 子供や他のしゃべる動物たち

アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (1)

カテゴリー

 Ⓒ2018-2023