Skip to the content

Tales to Grow

育てる話:絵本研究
  • 作者について
  • 自作絵本
  • ギャラリー
  • 児童文学
    • 翻訳
    • 研究
  • 旅行
  • 作者について
  • 自作絵本
  • ギャラリー
  • 児童文学
    • 翻訳
    • 研究
  • 旅行
児童文学は大人の為である

児童文学は大人の為である

児童文学Leave a Comment on 児童文学は大人の為である
子供と一緒に読むときの注意点 ニールセンブックリサーチレポートによると、2015年以降、児童文学の8割は大人が ...
平和構築者の為日本語逐次通訳

平和構築者の為日本語逐次通訳

翻訳 平和教育, wendy kroeker, 平和構築, 逐次通訳Leave a Comment on 平和構築者の為日本語逐次通訳
今月Wendy Kroeker先生の逐次通訳(英→日)しました。Wendy Kroeker先生は平和構築者、平 ...
翻訳を説明するには

翻訳を説明するには

翻訳inner ear, spirit of words, translation, translation techniqueLeave a Comment on 翻訳を説明するには
職業が好きな人が自分の仕事についてきれいな言葉で語ります。勿論、翻訳は例外ではありません。村上春樹みたいな有名 ...
わらべうた:どんなうた?

わらべうた:どんなうた?

児童文学, 研究Leave a Comment on わらべうた:どんなうた?
わらべうたをどう定義しますか?歌?どんな歌なのか?日本の民謡だと言う人もいる。子守唄だと主張する人もいる。ウィ ...
コロナ、用語、翻訳

コロナ、用語、翻訳

翻訳Leave a Comment on コロナ、用語、翻訳
最近、新型コロナウイルスの突発的な発生により、日本では「クラスター」「オーバーシュート」「ロックダウン」といっ ...

投稿のページ送り

Prev 1 2 3 4 Next

最近の投稿

  • 意見の違いから夢の実現へ
  • 絵本を出版した!
  • 英文・和文絵本にあらわれる「キツネ・タヌキ」の研究 
  • 児童文学研究プロジェクト紹介 
  • 絵本コンテストで受賞した方法
  • 11月の日本でのマストバイは

アーカイブ

  • 2024年12月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (1)

カテゴリー

 Ⓒ2018-2023